ギターの種類

フルアコースティック・ギター

Jazzギターの王道

アコースティック・ギターと同程度の空洞部を胴にもつ。最初期に開発されたタイプは、ピックギターのボディに弦振動を電気信号に変えるピックアップを取り付けたもので、音はかなり柔らかく厚みのある音。スウィング・ジャズの頃から用いられた。ビバップ形式の演奏などでは現在も主要なギターである。ただしそのボディ構造と大きな容積のため、大音量になるとアンプの音でボディが共振し、いわゆるハウリングが起きやすい。グレッチのテネシアンやギブソン社のES-175やSuper 400 CESなどがこのタイプ。

▶️音色を試聴

エレクトリック・ガットギター

クラシックギターのライブ仕様

ナイロン弦仕様のエレクトリックギター、またはエレクトリックアコースティックギターのことで、略称はエレガット。ボディ構造がアコースティックギターそのもののモデルから、エレクトリックギターのようなソリッド(空洞がない)またはセミソリッドのモデルまで、さまざまなタイプがあります。主にPops、Jazz、Bossa Nova演奏に活躍します。


▶️音色を試聴

セミアコースティック・ギター

Jazz、Pops、Rockにも。便利な万能型。

フルアコースティックギターに比べるとボディが薄く、空洞部分も狭くなっています。多くの場合はボディ中心部に胴木(センターブロック)と呼ばれる木材ブロックがネックからボディ後部まで入っており、弦振動を拾うピックアップはこの上に固定されています。そのためフルアコースティックギターにありがちなハウリングが起きにくくなります。音はフルアコースティックギターとソリッドギターの中間です。ギブソン社のES-335、エピフォンのシェラトン、リヴィエラが有名です。


フォークギター、ソリッドギター、クラシックギター

もっとも身近なギター達

フォークギター、クラシックギターは、生音で演奏するため、アコースティックギターと呼ばれます。バンド演奏の場合、ライブ会場に合わせて音量を上げる必要があるため、エレクトリックギターが必要となります。ソリッドギターはハウリングを抑えるためボディーに空洞が無く、薄い所からそう呼ばれます。
Jazzを演奏する場合、フルアコースティックギター、セミアコースティックギターをおすすめします。ボサノヴァ演奏の場合、エレクトリック・ガットギターをおすすめします。

ギターの買い方・選び方

演奏しやすく、作りが丁寧なギターを選びましょう。

良いギターはネック・指板・ナット加工が上質で、音色だけでなく弾き易くもあります。弦高、テンションが程よく「Fコード」も無理なく押さえられます。「ブランド力」「ルックス」への憧れも重要ですが、まずは弦が押さえやすく演奏しやすいギターが良いでしょう。
低価格帯のものを選ぶ場合、指版の材質、加工の美しさが一つの目安となります。

エレクトリック・ガットギター

豊かな低音、ナチュラルな音色を出すために、大まかに3つのポイントでお勧めします。「ピックアップ最新モデル。」「クラシックギター標準の胴幅」「3万円以上の国産メーカー品」。試奏で迷う場合、店員さんに演奏してもらうと良いでしょう。離れて聞く事で、ギターの音色を客観的に知ることができます。私もそうしています。

岩手県 滝沢市
 
小林道夫
ギター教室

個人レッスン(90分)
1レッスン¥ 6,000
 
岩手県滝沢市大釜風林54-7
小岩井駅 徒歩6分
 
090-9388-6740